秋は美味しい旬の果物がたくさん!
果物狩りといえば【北海道 仁木町】

果樹園がたくさんあるから、どこが良いのか分からない…

仁木町でおすすめの果樹園を紹介しますね♩
おすすめポイントをまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください!
【中井観光農園】

基本情報
| 【所在地】 | 〒046-0002 北海道余市郡余市町登町1383 |
| 【電話番号】 | 0135-22-2565 |
| 【営業時間】 | 9:00~16:30 |
| 【定休日】 | 毎週木曜日(祝日の場合は営業) |
\どうみん割 9月30日まで/
\どうみん割 9月30日まで/
![]()
おすすめポイント①料金

入園料が大人1000円、小学生以下はなんと無料!
しかも時間制限なしの食べ放題!
お持ち帰りの料金は1kgあたり600円。
この量で1000円程でした!
ちなみに、すぐ近くにある「某有名果樹園」との入園料の料金比較がこちら▼
| 中井観光農園 | ニ○リ観光果樹園 | |
| 大人(中学生以上) | 1,000円 | 1,500円 |
| 小学生 | 800円 | 1,200円 |
| 幼児(3~5歳) | 無料 | 800円 |
子どもがいる家庭には「幼児無料」が嬉しいですよね!

安いってことは、果物の種類や味に違いがあるの?

料金が安いだけじゃないんです!次のおすすめポイントを紹介しますね♩
おすすめポイント②果物の種類が豊富!
9月上旬に行った際の食べ頃の品種一覧はこちら▼
・ネクタリン
・梨
・プルーン
・プラム
・りんご

ぶどうは3種類の品種を食べ比べ♩
甘かったり、甘酸っぱかったりとそれぞれ違う美味しさ。
大きなりんごをそのままガブリ!!

プルーンとプラムは、子どもでも脚立無しで届く高さに実がなっているので、嬉しそうに採っていました。

梨は、ナイフで切ると果汁が滴る程の瑞々しさ!甘くてとっても美味しかったです。
有機肥料を使って栽培しているというこだわりも嬉しいポイントです。
おすすめポイント③貸出品や設備が充実!
受付をすると、1人1つずつ(子どもを除く)渡されるカゴがこちら▼
・果物の皮や種を入れるビニール袋
・ハサミ
・果物ナイフ



子連れで行くならレジャーシートや椅子を持っていくのもおすすめです。


駐車場からもすぐ近くなので移動も楽ちん♩
子連れにも、もちろん大人にも嬉しいポイントがたくさんありました♩
おすすめポイント④景色が最高!
果樹園からはこんな絶景が!
高台にテーブル席があります。
景色を見ながらゆっくり美味しい果物を食べられるなんて最高ですよね♩
まとめ

中井観光農園の魅力をご紹介しました!
果物狩りは10月下旬頃まで楽しめるので、ぜひ行ってみてください^^*


美味しそうなジュースも販売していました。お土産にぴったりです♩




コメント